2012年7月7日土曜日

宮里 藍さん ファイト!!

今 女子ゴルフの全米女子オープン選手権が
ウィスコンシン州コーラーのブラックウルフランで開催されてます。

宮里 藍さん 
第一日目は調子のよいスタートをきれたようです。
日本のスポーツニッポン(7月7日)の
紙面いっぱいに藍さんが!


そして、ありがたいことに
「ぬちまーす」の名前も一緒に載せて頂きました。

先日も「ぬちまーす」で自家製スポーツドリンクを作ることを
コンシャスボックスで提案した記事を書かせて頂きましたが
(記事はこちら→

熱中症予防に
是非「ぬちまーす」をお水に加えてくださいね。

宮里藍さん
昨日 第2日目は少し運に恵まれず
順位が落ちてしまったようですが
 強い精神力で 乗り切ったようです。

第3日目
気温は少し低くなり、
時によっては雷雨 なるお天気予報となっております。
何が起こるかわからない勝負の世界です。
(ゴルフについては漫画「プロゴルファー猿」からの知識ですが。。。)

今日はちょうど七夕。
一発逆転 優勝できますように!
と祈ってます。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村



2012年7月5日木曜日

ダイソーで発見!

久しぶりに近くのダイソーに行って来ました。
行くと ついつい長居してしまう
危険地帯です。。。。

じっくりと物色していたら
なんと 「ぬちまーす」入りの塩飴を発見!


私の知っている
「ぬちまーす」入りの塩飴とは
違うメーカーさんのものでしたが
こちらも まろやかで美味しかったです。

飴といえば
飴の老舗 「あめやえいたろう」さんから
「ぬちまーす」を使ったスイートリップなるものが販売されてます。

写真をお借りしました。
 リップグロスみたいなんですけど
飴なんですよ~。
(昔は飴をグロスがわりに使っていたとか。。)
 日本からのおみやげに私も もらったことあります。

初めは本当に飴?
と疑いながら舐めたのですが
美味しい!
と子供にも舐めさせてあげたら
あっという間に 奪われてしまいました(^^)


他にも 誰もが一度は食べたことがあるであろう
昔ながらの飴や、
新感覚の綺麗な飴がいろいろあるみたいですよ。
是非 チェックしてみてくださいね。
「あめやえいたろう」さんのサイト→★

今日は「ぬちまーす」を使った
飴つながりの情報でした~。


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村








2012年7月4日水曜日

体と地球に優しいプロテインシェイク

先日紹介したコンシャスボックスの中に入ってたものを
飲んでみました~。

ベジタリアンでも飲めるプロテインシェイクです。

1回で
15gのタンパク質
1日に必要なビタミン、ミネラルが50%とれ、
 乳製品、グルテン、大豆、砂糖も入ってません。

もちろん化学的なもの、添加物も0(ゼロ)。
すべてちゃんとした食べ物から作られていますよ~。



原料を見ると
 体にいいと話題になったものは、ほとんどはいってました!



中身はこんな感じです。

お味は?
飲んだ瞬間は「甘い!」
と思うのですが飲んでいるうちに
甘さは全然気にならなくなります。
(キシリトールが入ってる ので、その甘さを初めだけ感じるんだと思います。)

プロテインシェイクの粉っぽさはやっぱりあるけど
甘さ控えめな グリーンティーぽい味で
 一気に飲めました。

アマゾンではショップよりちょっとお安く、こんな感じで売ってましたよ。



栄養分が濃縮されたサプリメント的なものを
体に取り入れる時こそ
原料にこだわったものを選びたいですよね。



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村








2012年6月21日木曜日

パティシエに学ぶお菓子教室

今日は、お友達のAkoちゃんのお教室に行って来ました。

メニューは
ストロベリーマスカルポーネチーズケーキと
ビーガンカップケーキ

仕上がりは素敵なテーブルセッティングと共に。。。


チーズケーキはふわっとした口当たりで
甘さも日本人好みの控えめな感じ
プレーティングもすると
とっても本格的。


でも私にも出来そうな作り方。
今度 お友達をうちに招待するときに
チャレンジしてみようと思います。


ビーガンカップケーキにレッスン前から興味津々だったのですが
こちらはあっけないほど
簡単!
基本的に混ぜて、焼くだけ。
卵もバターも入ってないなんて信じられないほど
しっとりしてるのに、フワフワのカップケーキになりました。


最後はかわいいラッピングまで
教えていただいて。


子供のおやつにぴったり 。
これから 大活躍しそうなレシピです。

Akoちゃんのレッスンは
本格的な味をおうちでも作りやすいような
レシピや作り方で教えていただけるのですが、
今回は今まで知らなかった
こだわりの食材がたくさんあって
とても勉強になりました。


毎月 新しいメニューをしてくれるAkoちゃんですが
希望があれば過去のレッスンのメニューも
されるそうなので
興味が有る方は気軽に連絡してみてくださいね。
Akoちゃんの美味しいもの探し生活のブログはこちら→

アンティークがたくさんの
素敵なお家で楽しいおしゃべりと共に
あっという間に時間が過ぎてしまいました。

Akoちゃん、お教室の皆様
参加させていただいて
ありがとうございました。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村





2012年6月19日火曜日

6月のお楽しみBox

以前もご紹介したコンシャスボックス
(記事はこちら→

この中には本当に
地球にやさしいもの、体によいものを
みんなに紹介したいという
コンシャスボックスのポリシーに合った
企業のみの商品サンプルやクーポンが入ってます。

その6月のお楽しみコンシャスボックスの中身。
夏に向けて今回は飲み物系が多い感じでした。
いつもその月のテーマにあったものが入っています。


そして、その中に「ぬちまーす」のサンプルも入れて頂きました!


中はこんな感じで、1回のスポーツドリンクとして使える量をサンプルに付けました。
500mlのお水に3g(小さじ1杯弱)の量です。
(市販のスポーツドリンクのナトリウム量にあわせています。)


日本で水分補給の飲料として有名なポカリスエットも
汗をかいた時にはナトリウムを取ることの大切さ。
「水よりも人の体に近い水」と宣伝されてますが
それはまさに、「ぬちまーす」を溶かした水に言えることなんですね~。

おまけに余分な砂糖や添加物も入っていません。
体にいいと謳っている飲み物も
口当たりを良くするために
砂糖やフレーバー、着色料を入れています。
なんか この砂糖の量をみると飲むのを考えちゃいますね。

健康にいいという飲み物について考察した記事が
オーガニックソウルさんのサイトにありました。
 こちら→

原文は英語なので簡単にまとめると

体にいいと謳っている飲み物の中身も
肥満や糖尿病の原因となりえる大量の砂糖が入っています。
砂糖のかわり、甘味料のアスパルテームも安全性にはまだ疑問があるようだし、

着色料もまだ本当に体に影響がないのかはわからないらしく
アレルギーやガンの原因にもなり得るとか、

それに、ナチュラルフレーバーといっても
ナチュラルという言葉に対する規制はなく
元は本当の果物などから抽出されたとしても
それを加工するために何百という化学物質が使われているそうです。

入っているビタミンやミネラルが多少体にいいとしても
体によくないものも入っているので
市販の飲み物を選ぶ時はよく成分表を見て、
少しはコーラなんかよりはマシかな程度に考えたほうがいいかも。
結局、水と新鮮な果物や野菜をとるのが一番!

という感じです。

 「ぬちまーす」は勿論 塩としての味も
モンドセレクション最高金賞受賞を頂くくらい美味しいのですが

宮里藍さんをはじめ 
真剣なアスリート、アーティストの人も
「ぬちまーす」を水分補給の際に使って下さっています 。

これから 本格的な夏。
「ぬちまーす」は熱中症予防にも効果抜群なので
新しい塩の使い方として
コンシャスボックスでもスポーツドリンクとしての使い方を提案させて頂きました。

ついつい「ぬちまーす」について
語ってしまいますが((笑)
コンシャスボックスに入っていた他の商品も
次回レポートしたいと思います。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村





2012年6月6日水曜日

ニジヤさんでの販売日程詳細

http://www.nijiya.com/
ニジヤさんでの「ぬちまーす」の販売日程の詳細が
わかりましたのでお知らせします。


南カリフォルニアエリアの6店舗では早くて今日から今週末には店頭に並んでいるそうです。

北カリフォルニアエリアの4店舗では早ければ今週末から、

ハワイの2店舗では来週末から、

という感じでお店に並べていただけるそうなので
よろしかったら実際の「ぬちまーす」を
お手にとってみて下さい。
まず、他の塩とは全然違うパウダーのような細かさに
驚かれると思います。

うちからは少しニジヤさんは遠いのですが
久しぶりに定番のオーガニックのニジヤ米を
買いがてらちょっと私も見てこようと思ってます。

玄米は体にいいので食べたいのですが
うちの家族からは評判がいまいちなので
五分づきや三分づきがあるニジヤさんは
ありがたい存在です。

もっと近くにも出来てほしいな~。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

2012年6月3日日曜日

ニジヤさんでの販売少し遅れているようです。

今週末にはニジヤさんの店頭に
「ぬちまーす」を並べていただける
というお話を聞いていたのですが
少し遅れているようです。

もし既に
「あるかな~。」とチェックしていただいた方
すみませんでした。。。m(_ _)m